こんにちは、旬太だよ♪
2月22日(水)西中田小学校で行われた
「仙台いちご出前授業」に行ってきたよ(^o^)/
西中田小学校3年生のみんなはお話しする人の方を向いてしっかりと話を聞いていたよ。
JAみやぎ亘理さんからは産地についてのお話しです。みんなに分かりやすく
そして熱い思いが込められています。
生産者の中山さんは「仙台いちごができるまで」を教えてくれたよ!
質問コナーでは、Q.どうしていちごは尖っているところの方が甘いのですか?
の質問にA.いちごは尖っている部分から先に実になっていくので、
栄養や糖分がたまっていくからです!と答えていたよ
仙台いちご出前授業」の日の給食は、仙台いちご食べ比べ!
(にこにこベリー・もういっこ・とちおとめ)どのいちごの品種が好きか
投票したんだって
今年度の「仙台いちご出前授業」はこれにて完了で~す(^o^)/
鶴谷小学校、高砂小学校、折立小学校、西中田小学校のみなさん!
どうもありがとうございました\(^o^)/