こんにちは、旬太だよ♪
春らしいポカポカ陽気で一気に桜も咲いたね♪
新生活が始まり、旬太もなんとなく…ソワソワ落ち着かないよ。
そんな時は桜を愛でながら、ほっこり和スイーツで和みましょう(^_-)-☆
宮城のいちご おうちで手作り いちごとチーズの道明寺☆
材料(4人分)
いちご道明寺
- 道明寺粉 100g
- 熱湯 100cc
- 砂糖 大さじ2
- 練りあん 100g
- クリームチーズ 40g
- 桜の葉 10枚
- いちご 13粒
作り方
1)耐熱ボウルに熱湯と道明寺粉を入れて2~3分おき、粉が水分を吸ったら砂糖を加えて混ぜる。
いちご3粒(50g)をつぶして生地に混ぜ合わせる。
ラップを二重にかぶせて電子レンジで4分加熱、ラップをはずしてさっくり混ぜ合わせる。
粗熱が取れたら10等分する。
2)練りあんとクリームチーズを合わせて丸め、さらに道明寺生地で包む。
包丁で斜めに切り込みを入れてイチゴをはさむ。塩抜きした桜の葉で巻く。
*水1/2カップに砂糖(大さじ1)を合わせて手水をつくり、生地を丸めるときに使う。
ポイント
1)イチゴで色づけ
自然な紅色
2)クリームチーズ
甘みと塩気が合う
3)切り込み
イチゴが見えて豪華
仙台いちご(にこにこベリー)のキレイないちご色が映える和スイーツで
心も心機一転!スタートしよう(^o^)/