こんにちは、旬太だよ♪
フェアのお知らせです☆
園芸・生産振興部からは宮城県産トマト(七ツ森産・志波姫産)と
仙台いちご(もういっこ)を提供しているよ♪
是非味わってみてね
こんにちは、旬太だよ♪
フェアのお知らせです☆
園芸・生産振興部からは宮城県産トマト(七ツ森産・志波姫産)と
仙台いちご(もういっこ)を提供しているよ♪
是非味わってみてね
こんにちは、旬太だよ♪
今月もKHB東日本放送「突撃!ナマイキTV」の『ナマなキッチン』コーナーに
野菜をお届けします(^o^)/
放送日は4月28日(水)だよ☆
さて、今月の野菜は何でしょう?
ヒント1 宮城県内全域(主に登米・石巻・名取岩沼・仙南)で生産されているよ!
ヒント2 夏に最盛期を迎え、暑い夏にピッタリの野菜だよ!
ヒント3 深い緑色でイボイボがあるものがおいしい証拠!
ヒント4 この野菜をエサにすると河童が釣れるかも?
正解は・・・・
きゅうりでした~\(^o^)/
きゅうりを使ってどんなお料理が出来るのか楽しみだね!
是非見てくださいね♪
こんにちは、旬太だよ♪
今日は美容にも健康にも良いトマトを使った
簡単レシピを紹介するよ(^o^)/
トマトに含まれるリコピンは強い抗酸化作用があり
さらに牛乳の脂肪分がリコピンの吸収力を高めて、免疫力のアップが期待できるよ☆
【材料 2人分】
・トマト 2個
・牛乳 200ml
・ヨーグルト 大さじ1
・レモン汁 小さじ1
・オリーブオイル 小さじ1
・塩・ブラックペッパー 各少々
・飾り用バジル
【作り方】
①トマトは湯むきして皮をむきザク切りにする。
②ミキサーに①と牛乳、ヨーグルト、レモン汁を加えて撹拌する。
③器に盛り、オリーブオイル、塩、ブラックペッパーをかけバジルを飾る。
写真を参考に、彩りよく飾り付けてね!
こんにちは、旬太だよ♪
春らしいポカポカ陽気で一気に桜も咲いたね♪
新生活が始まり、旬太もなんとなく…ソワソワ落ち着かないよ。
そんな時は桜を愛でながら、ほっこり和スイーツで和みましょう(^_-)-☆
1)耐熱ボウルに熱湯と道明寺粉を入れて2~3分おき、粉が水分を吸ったら砂糖を加えて混ぜる。
いちご3粒(50g)をつぶして生地に混ぜ合わせる。
ラップを二重にかぶせて電子レンジで4分加熱、ラップをはずしてさっくり混ぜ合わせる。
粗熱が取れたら10等分する。
2)練りあんとクリームチーズを合わせて丸め、さらに道明寺生地で包む。
包丁で斜めに切り込みを入れてイチゴをはさむ。塩抜きした桜の葉で巻く。
*水1/2カップに砂糖(大さじ1)を合わせて手水をつくり、生地を丸めるときに使う。
1)イチゴで色づけ
自然な紅色
2)クリームチーズ
甘みと塩気が合う
3)切り込み
イチゴが見えて豪華
仙台いちご(にこにこベリー)のキレイないちご色が映える和スイーツで
心も心機一転!スタートしよう(^o^)/