こんにちは、旬太だよ♪
2020年11月にスタートした「おいしいゆきなを育てよう!」
『認可保育園カール英会話ほいくえん』
『小規模認可保育園れいんぼーなーさりー多賀城高橋館』
2箇所の保育園のプランター栽培ゆきなのその後をお伝えするよ☆
11月13日に種まきしてから、園児たちは当番制で水やりの
お世話を頑張って続けているよ。
毎日、かわいいジョウロでゆきなにお水をあげてます!「大きくなってね」
11月下旬から外気温がグッと下がり、そのまま低温状態が続いたため
12月には保温対策として、保温ハウスの設置や夜間は室内に入れる等の
対策を取ってきたんだ。
でも・・・今期の冬は寒すぎ・・・(>_<)
夜は保温ハウスごと室内へ だけど大きくならないなぁ
1月にはそれそれの保育園で、栄養士さん考案の「オリジナルゆきなメニューの給食」や
「ゆきなを使ったクッキング教室」が始まるのに、どうしよう・・・。
プランター栽培のゆきなが生育不良のため、スーパーで売っている立派に育ったゆきなを
旬太が買ってきてみんなにお届けするよ!
どんなゆきな料理になるのか楽しみだね☆
作物を育てるのって本当に大変なことなんだね!
そして、プランター栽培のゆきなはこのまま育ててみるよ。
どこまで大きくなってくれるかわからないけれど
がんばってお世話をしてくれた、旬太のお友達が嬉しそうに
収穫できる日が来ますように・・・。

ちょっと切ない後ろ姿…。