こんにちは旬太だよ!
さて、今月も恒例の東日本放送「ナマイキTV」の
「ナマなキッチン」コーナーへお野菜の提供をしたよ!
今月は「トマト」でした!
おいしいトマトを見分けるときは、
・ヘタが濃い緑色
・色づきにムラがない
・手にとってずっしりとしているもの
を参考にしてみてね。
それでは、レシピのおさらいです。
☆トマトの花椒和え トマトうどん
◎材料(4人分)
▽トマト花椒
トマト 2個
生姜 小1片
玉ねぎ 1/4個
小ねぎ 3本
しょうゆ 小さじ1
塩コショウ 少々
花椒粉 少々
ごま油 大さじ1
青菜・豚肉など 適宜
▽トマトうどん
茹でうどん 3袋
麺つゆ(4倍) 100cc
ワカメ 50g
トマト花椒 1カップ分
◎作り方
1)トマトを角切り、生姜と玉ねぎはみじん切り、小ねぎは小口切りにする。
これらをボウルに入れて醤油・塩コショウ・花椒粉・ごま油で和える。
そのまま食べてもOK。茹でた青菜や豚肉と和えたり、サラダのドレッシング代わりにどうぞ。
2)麺つゆと熱湯(800cc)を合わせて中火にかけ、煮立ったら茹でうどんを加えて好みの加減に煮る。
麺だけを椀に盛り付ける。
残った汁に花椒と刻んだメカブを加え、煮立ったらうどんにかける。
◎ポイント
1)和えたらすぐに食べよう!
トマトの汁気が出て水っぽくなるよ。
2)温める程度に煮てね!
トマトの風味を生かすためだよ。
3月はお別れの季節で、とっても寂しい気持ちになるね。
4月から新しいスタートを切るお友達は、
もしかしたら不安なこと、大変なことがあるかもしれないけれど、
そんなときは宮城の野菜・くだものを食べて元気になってね。
僕も応援しているよ!