2018年12月アーカイブ

こんにちは、旬太だよ!


年末は寒波がくるんだって!

雪遊びができるかな。楽しみ。


こんな風に寒くなると、おいしさが増す野菜があるんだよ!

いくつかあるんだけれど、今日は「ちぢみほうれんそう」の紹介!


「ちぢみほうれんそう」は、なんと宮城県発祥!

ほうれんそうは、寒ければ寒いほど縮れていくんだって。

だから“ちぢみ”って付くんだね。

そして、縮れたほうれんそうはすごく甘くなるんだ!

糖度8度以上になるんだって。びっくりだね。


ということで、12月26日(水)放送の、

東日本放送「ナマイキTV」のナマなキッチンコーナー

今月は「ちぢみほうれんそう」でした!


レシピを確認していこう!


☆カキとホウレンソウの炒め物&ゴマ和え


◎材料(4人分)

◇炒めもの

ホウレンソウ    1~2ワ

タマネギ    1/2個

カキ    150g

油    大さじ2

しょう油    大さじ1

砂糖    大さじ1

片栗粉    大さじ1

塩コショウ    少々

◇ごま和え

ホウレンソウ    1ワ

干し柿    1/2個

すりゴマ    大さじ1

砂糖    小さじ1

しょう油    小さじ2

ゆず    少々



◎作り方

1)ほうれん草は4cm長さに切って水に5~6分さらす。

湯をたっぷり沸かしてほうれん草を入れ、10~20秒くらい茹でたらすぐにざるに上げ、広げて冷ます(水にさらしてもOK)。


2)カキは水けを取って塩コショウ・片栗粉をまぶす、玉ねぎは薄切りする。

フライパンを温めて油をひきカキを焼く。

表面が焼けたら玉ねぎ・ほうれん草を加えてさっと炒め合わせ、醤油と砂糖で味付けする。


3)ほうれん草は1と同様に茹で、冷めたら水気を軽く絞る。

細切りした干し柿と合わせ、砂糖・醤油・すりごまで和える。


4)ゆず皮を添えて盛り付ける。


◎ポイント

1)切って水さらし→たっぷりの湯→さっと湯通ししよう♪

風味を損なわずにあく抜きできるよ!

181226_01.jpg

2018年ももう終わりだね。

今年はいっぱいみんなに会えて楽しかったな♪

来年もいっぱい遊ぼうね!


それでは、良いお年を!

 

こんにちは!旬太だよ。

 

メリークリスマスな今日は、

毎月恒例の東日本放送「ナマイキTV」内コーナー

ナマなキッチン”へ野菜提供のお知らせ♪


今月の野菜は……、

仙台などさむ~い地域ならではの育て方をしたあの野菜

いつもより甘くなっておいしいんだ。

野菜大好きなお友達は知ってるね!


放送は12月26日(水)だから、

お見逃しなく!

 

こんにちは、旬太です!

もう12月も後半だね。仙台では8日に初雪が降ったんだ。

雪が降るとわくわくするね。怪我や病気に気をつけて冬を楽しもう!


そんな寒い日、元気に授業を受けているお友達に

12月10日(月)出前授業をおこなってきたよ。

僕はお留守番でした!遊びに行きたかったな。


今回は「パプリカ」についての授業でした。

授業を受けてくれたのは高砂小学校の5年生のお友達。

ブログ用1 (2).jpg


県内の産地の一つの石巻市で、

パプリカを生産するデ・リーフデ北上さんも駆けつけて、

パプリカのことを勉強してもらったんだよ!


宮城のパプリカは2016年に生産量が日本一になったこと、

今年は宮城のパプリカが宇宙へ行ったことを伝えると、

みんな熱心にメモをしてたんだって。

 

ブログ用2 (2).jpgデ・リーフデ北上さんからは、パプリカの栽培についてお話をしてもらったんだ。

栽培のお話にみんな興味津々!


質問コーナーが始まるといっぱい手を挙げてくれて、

種を手作業で植えていく作業や、

5メートルほどの高さになったパプリカの苗から収穫するときに使う機械のことを生産者さんに伺ってたよ。

ブログ用3.jpg

当日の給食はなんと パプリカづくし!

三品にパプリカを使っていただいたよ

左から、

米粉のケークサレ、アーモンド入りコールスロー、ごぼうとパプリカのスパゲッティ

みんなおかわりしたくて列を作っていたそうだよ。


これからも宮城の野菜の食育活動をしていくよ!

また報告するね♪

 

こんにちは旬太だよ☆


12月7日(金)年末市場情報交換会が仙台市場で行われたよ

なんと、当日は郡仙台市長がいらっしゃいました!

 

IMG_20181207_072637.jpg

仙台いちごの試食をしていただいたところ、

「おいしいね」と一言頂いたそうです♪

生産者のみなさんが一生懸命作った仙台いちご!

皆さんにも味わってほしいなあ

 

 2.jpg

 

仙台いちごはクリスマスに向けて、

出荷が多くなっていくんだって!

 

合わせてキャンペーンなども考えているので、

みんなチェックしてね

 

こんにちは、旬太だよ♪

12月1日(土)は、仙台駅東西自由通路にて、

「にこにこベリー」お披露目会を開催したよ!

僕はお留守番だったので、写真を撮ってきてもらったよ♪


いっぱい人が集まってくれたから、大成功だったみたい!

IMG_20181201_121807.jpg

全農みやぎの大友県本部長の挨拶しているところだね。

むすび丸くんやわたリーナちゃん、伊達武将隊さんも一緒に盛り上げてくれたよ。

IMG_20181201_122336.jpg

たくさんのお客さん!集まってくれてありがとう!

先着200名の方に「にこにこベリー」のお振る舞いをしたけれど、

みなさん食べてくれたかな?

よかったらお友達にも、

「にこにこベリーおいしかったよ!!」って広めてくれると嬉しいな♪

 

1543885209104.jpg

にこにこベリーは、この冬プレデビューを盛り上げようと

たくさん企画を考えているので、ぜひチェックしてみてね!

僕もにこにこベリー食べたいなぁ。

 

プロフィール

写真
名前:旬太(しゅんた)
出身地:宮城県
年齢:5歳
誕生日:8月31日(やさいの日)
好きな食べ物:やさい・くだもの
趣味:砂遊び

2019年1月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

月別 アーカイブ

リンク

  • JA全農みやぎ
  • 仙台牛銘撰