こんにちは!旬太だよ

7月25日(水)の「ナマイキTV」見てくれたかな?
前の記事の答えは……ズッキーニ!
ズッキーニはきゅうりの仲間なのかと思うけれど、
実はかぼちゃの仲間なんだ!
かぼちゃの仲間だから、βカロテンがズッキーニにも含まれているんだよ。
βカロテンはビタミンAに変換されて、皮膚や目の粘膜を健康に保つ作用があるんだ!
このβカロテンは油に溶けやすいので、油と調理をすることで体内への吸収量がアップ!

他にもビタミンC、カリウム、カルシウムなどが含まれているよ☆
旬は今の時期で、宮城県では栗原市と登米市が主に生産しているんだ。
それではレシピのおさらいです!
☆ズッキーニのフライ 韓国風和えもの
◎材料(4人分)
★フライ
ズッキーニ 2本
鶏むね肉 1/2枚
焼き海苔 1/2枚
大葉 8枚
卵 1個
塩コショウ 少々
薄力粉 大さじ4
パン粉 適宜
揚げ油 適宜
★和え物
ズッキーニ 1本
黄ピーマン 1/4個
にんにく 少々
青ネギ 1本
塩 小さじ1/3
砂糖 小さじ1
コショウ 少々
酢 小さじ2
ゴマ油 小さじ2
白ゴマ 少々
★その他
レモン 適宜
◎作り方
★フライ
1)ズッキーニは縦半分に切って5cm長さにする。
鶏肉は8枚に薄くそぎ切りして肉たたきでのばし塩コショウする。
ズッキーニに鶏肉を巻きさらに大葉と海苔も巻く。楊枝で留める。
2)卵に水(大さじ2)と薄力粉を混ぜてよく練り、1にからめてパン粉をまぶす。
180度の揚げ油で揚げる。
レモンを添えて盛り付ける。
★和え物
ズッキーニをスライサーなどで縦長の薄切りにして縦半分長さも半分に切る。
黄ピーマンも薄切りする。ボウルに入れて塩を振りしんなりさせる。
手で揉みながらおろしニンニク・砂糖・こしょう・酢・ごま油・ゴマをからめる。
◎ポイント
1)フライは長く揚げないこと!
余熱で火が通るよ!
2)和え物は和えたらすぐ食べる
水っぽくなっちゃうよ!

今が旬のズッキーニ、
ぜひ食べてみてね!