こんにちは!旬太だよ☆
みんな、27日の「突撃!ナマイキTV」、見てくれたかな!?
きゅうりは宮城県の北から南までいろんな地域で生産して、
きゅうりはほぼ水分なので、水分補給にもいいよ


それでは、今回のレシピです!
☆きゅうりのひき肉味噌炒め
◎材料(4人分)
2)フライパンにひき肉と生姜・トウモロコシを入れて中火で炒める。
◎ポイント!

2)最後にきゅうりを入れる。長く炒めると風味が落ちる
こんにちは!旬太だよ☆
今月もこの日が来ました♪
KHB東日本放送「突撃!ナマイキTV」の
『ナマなキッチン』コーナー!
放送日は6月27日水曜日です☆☆
今月の野菜のヒントだよ!
・今月も見た目は緑色
・水分がいっぱい含まれていて、これからの季節にぴったり
・宮城では北から南まで生産が盛んに行われています!
ぜひ、放送見てね!お楽しみに♪♪
こんにちはー!!旬太だよ
前の記事の答え、
5月30日の「ナマイキTV」見てくれた人はわかったよね!
今回はソラマメでした
ソラマメは、たんぱく質とビタミンが豊富で、
塩分を排出できるカリウムが含まれている、健康にいい野菜だよ♪
宮城県では、村田町、蔵王町、栗原市などで作られているんだって!
では、レシピのおさらいです☆
☆ソラマメと豚肉の麦めしサラダ&簡単スープ☆
◎主な材料◎
・ソラマメ 30粒
・豚中厚切り肉 150g
・赤黄パプリカ 各1/8個
・キュウリ 1/2本
・もち麦 150g
・レタス 1/2個
◎調味料◎
・塩コショウ 少々
・酢 大さじ2.5
・オリーブ油 大さじ1
◎その他◎
・ソラマメ 20粒
・豆乳 1カップ
・中華風スープ 2カップ
・卵 1個
・塩コショウ 少々
◎作り方◎
1)ソラマメをゆでる
さやから出したソラマメの黒い部分に包丁で切り込みを入れ、鍋に入れる。
ひたひたの水と塩を加えてふたをのせ、中火で沸騰させ1分加熱、ざるに上げる。
2)麦飯サラダ
300ccの水を沸かし麦飯を入れてひと混ぜする。
火を弱めてふたをのせ10分弱火で茹でる。
残り時間が3分になったら1cmに切って塩コショウした豚肉を上に散らして加熱、そのまま人肌に冷ます。
その間にパプリカときゅうりを細かいみじん切りにする。
冷ましたご飯をボウルに取り出してみじん切りの野菜と合わせ、酢・オリーブ油・塩コショウで味付けする。
レタスと一緒に盛り付ける。
3)スープ
豆乳と中華風スープを合わせて沸かして茹でたソラマメを加え、溶いた卵を流す。
塩コショウでととのえる。
◎ポイント◎
1)ソラマメの薄皮はお好みで♪
新鮮なものは柔らかいので食べられる
2)麦飯はざっくり混ぜる
ねばりを出さないように
宮城のソラマメの旬は5月下旬から6月だから、今が旬なんだ!
レシピを参考に作ってみてね☆☆