こんにちは、旬太だよ!
もうすぐゴールデンウィークだね。
みんなはどこに遊びに行くのかな?
そうだ、
4月25日(水)放送の、ナマイキTV『ナマなキッチン』コーナーで紹介したお野菜は、
「パプリカ」でした☆
パプリカは宮城の特産で、石巻市を中心に生産しているよ!
広大な土地で育てているので、収穫量が日本一になったこともあります♪
パプリカは色によって栄養が違うって知ってた?
○赤 → カプサイシンと呼ばれる成分が新陳代謝を活発にしてくれます。
○黄 → ビタミンCとルテインという成分が肌の老化を抑えます。
○橙 → 赤と黄の栄養素のいいところが入っています。迷ったらオレンジがおすすめ☆
それでは、レシピのおさらいしてみよう♪
<主な材料>
パプリカ ―― 4個
豚ひき肉 ―― 250g
牛薄切り肉 ―― 150g
玉ねぎ ―― 中1個
食パン(厚切り) ―― 1枚
パセリ ―― 少々
粒マスタード ―― 小さじ2
<調味料>
塩 ―― 小さじ1/2
こしょう ―― 少々
ナツメグ ―― 少々
<つくりかた>
1)1cmくらいにざく切りした牛肉と玉ねぎを一緒に炒めて塩コショウし取り出す。
粗熱を取る。
ひき肉に塩コショウとナツメグを加えてよく練る。
粘りが出たら炒めた具と1cm角に切った食パンを合わせてよく混ぜる。
2)パプリカのヘタをくり抜いて種を除き、ところどころにフォークを刺して穴をあける。
1の具を詰めてヘタを戻す。
鍋にパプリカを立てて入れ、水(200cc)を注いでふたをのせ沸騰させる。
あと火を中火にして15~20分蒸し煮する。
パプリカを取り出して粗熱が取れたら切り分ける。
3)残った煮汁を煮詰めて塩コショウし、マスタード・みじんパセリと合わせてパプリカに添える。
ポイント!!
☆フォークで刺す
肉汁が少しずつ滲み出て美味しいソースになる
☆粗熱が取れたら切る
肉が落ち着いて切りやすい

見た目がカラフルでかわいいから食卓にも映えるね☆
作るときは、ぜひ宮城のパプリカを使ってね♪