こんにちは!旬太です。
今年も梨の美味しい季節になりました。
蔵王では『幸水』の出荷が終盤、これからは『豊水』の出荷が本格化します。
ちなみに、
↓ これが幸水で(出荷前)、

↓ こっちが豊水です。
収穫は手作業で一つ一つ大事に行って、皆で話し合った品質基準に基づいて収穫を行うんだ!!!
蔵王にある、選果場で生産者の皆さんが集まって梨の「色周り・形・大きさ」等の品質を統一させる為に
一つ一つ品質を確認し合っている風景だよ~。こうやって、蔵王産の梨の品質を統一させて良くする
為に生産者さん達が話し合いを行っているんだよ。

収穫した「梨」はコンテナに入れて選果場へ持ち込まれ、光センサー(光によって「色周り・糖度・熟度等」を
検査する機械)によって再度厳しく、選別されるんだ。選別された「梨」は箱詰めされて、皆のお家の近くにある
お店に出荷されていくよ。見つけたら是非買って食べてみてね!
今年の「梨」は、夏場の水不足からちょっと小さめだったけど、最近の雨で生育も順調だよ。
今年も美味しく育った秋の味覚、蔵王産「梨」をぜひ!!