2013年12月アーカイブ

 

こんにちは、旬太です。 

今年も残り数日ですね。
いろんな事があったなぁ~。って振返っています。
ブログを見てくれた皆様、ありがとうございましたm(__)m

 
来年もどうぞ宜しくお願いします。
旬太1.jpg
 

 

テレビ出演♪

| | トラックバック(0)

 

こんにちは、旬太です! 

みなさん、朝のテレビは見てる??
東北放送「ウォッチン!みやぎ」のご当地キャラクターコーナーに昨日、初出演しちゃったよ~(^o^)丿

まだ暗い早朝、キリッとした冷たい空気を吸い込んでイザッ放送局へ出発です♪

守衛さんに挨拶してドキドキしながら局の中へ入ってビックリ★
旬太の控え室がある~!!
控え室 .JPG
お部屋の中にはテレビ、鏡、ソファーまで・・・。
お家より広いよ(笑)
優しいお兄さんに誘導されて、一緒に局に来てくれたお姉さんとスタジオに移動。
中は番組セットとカメラが数台並んでいます。天井には照明がぎっしりです。
番組スタッフの皆さんが笑顔で迎えてくれて、旬太のリハーサルは無事終了。
本番までの時間は番組リハーサルを見学です。
チームワークばっちりのウォッチンメンバーは次々と進行していきます。
すごいなぁ~。

いよいよ本番のコール。
旬太もお姉さんも緊張MAX!!
でも、笑顔で手を振っていたら楽しくなってきたーーー。

「仙台いちご」のイベント復活はもう直ぐです。
それに先がけて仙台いちごプレゼントも♪
仙台いちご撮影.jpg

 

生放送は無事に終わり、最後はご褒美に記念撮影してもらったよ。
ウォッチン.JPG
大久保さん、守屋さんありがとうございました(^o^)丿
チョッピリ早いクリスマスプレゼントだね。ヤッター★

番組関係者の皆様もありがとうございましたm(__)m

 

 

            

こんにちは、旬太です。 

久しぶりに料理教室に行ってきました♪
旬太は調理が出来ないけれど、参加者のお姉さん達が遊んでくれて嬉しかったよ。
最初に「仙台いちご」のお勉強と、DVDを観賞しました。
DVDはイケメンズの「いちご物語」の曲付き♪
参加者の皆さん一気に緊張がほぐれたご様子です。

続いて、野菜ソムリエのカワシマヨウコさんから「曲がりねぎ」「仙台白菜」の講義を受けました。
料理教室⑨.JPG
曲がりねぎ(ねぎ)の茎ってどの部分?私達はどの部分を食べているの?白い部分と青い部分では栄養も違うの?
NCM_2013.JPG
仙台白菜はいつ頃から食べられているの?最初から丸い形なの?
普段聞けない野菜のお話しに皆さん真剣にメモしています。

さて、後半はいよいよ調理の時間です。
白菜ラー油漬けは簡単です。アッと言う間に完成(^o^)丿

冬野菜のグラタンは白菜と曲がりねぎがたっぷりです。

スパニッシュオムレツにはゴロゴロとした曲がりねぎとジャガイモが入りボリューム満天!

曲がりねぎはかき揚げにして宮城県産「つや姫」の炊きたてご飯にのせてみました。

 

 

 

 

 

 NCM_2016.JPG
料理教室⑦.JPG
料理教室⑥.JPG

 NCM_2014.JPG
 

仙台いちごはクリスマス用にカッティング。サンタクロースが可愛い♪
カッティング.JPG
全部食べたらお腹がいっぱいです。
参加した皆さんの感想は、曲がりねぎの料理レパートリーが増えて嬉しい\(~o~)/とか、身近な野菜で楽しく勉強出来ました。参加出来て本当に良かったです。など、ありがたいお言葉をいただきました。
料理教室.JPG

旬太は旬の野菜と果物の美味しさ(食べること以外も・・・)をこれからもお伝えして行きます。

今回参加出来なかった皆様、次回をお楽しみにね★

 サンタ.JPG

 

いちご♪

| | トラックバック(0)

 

こんにちは、旬太です。 
ケーキ屋さんに行くと「いちごのショートケーキ」を買ってね。そうお願いしちゃうくらいイチゴが大好き!
今年もクリスマスの時期が近づいて、街中はツリーの装飾でキラキラしています☆

「仙台いちご」も徐々に色づいて輝いてる(^_-)-☆
 
 いちご2.jpg いちご2013.11.jpg 

 

プロフィール

写真
名前:旬太(しゅんた)
出身地:宮城県
年齢:5歳
誕生日:8月31日(やさいの日)
好きな食べ物:やさい・くだもの
趣味:砂遊び

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

  • JA全農みやぎ
  • 仙台牛銘撰