2013年2月アーカイブ

  

こんにちは、旬太です。 
東京品川のマーケットスクエアで2月15日から24日まで、震災復興支援のマルシェが開催されているんだ。

宮城県産のちぢみほうれん草、ちぢみゆきな、曲がりねぎ、トマト、仙台いちご、きのこ類など旬の野菜がきれいに並んでいます。

オフィス街なので、お仕事帰りの皆さんが立ち寄ってお買い物を楽しんでいるよ。

    品川3.JPG
仙台いちご&トマトのセットは一人暮らしには嬉しいよね♪

品川4.JPG

 

 

 

 

 

 

     品川1.JPG品川2.JPG

 

      

こんにちは、旬太です。 

また週末に雪が降りましたね。
大きな雪だるまが出来るほどじゃないけれど、まだまだ寒いです!

先日、JA南三陸産の復興いちごをいただきました♪
階上地区で収穫したいちごです。

東日本大震災の津波で被害を受けた南三陸は農産物を栽培する産地も甚大な被害を受けた地域なんだ。

階上の復興いちごは甘く、いちごらしい酸味も十分です。

そうそう!JA南三陸は「春告げやさい」も有名だよね。
震災の少し前に春告げやさい収穫体験ツアーに行ったんだよね・・・。
あの頃はブログもUPできなかったので、記念の一枚を今回UPするね☆
春告げ収穫体験.jpg

あれからもうすぐ2年春告げシリーズも無事に復活しています。
春告げ(ちぢみこまつな.jpg

あの美しい三陸が元のきれいな景観に戻り観光客がたくさん戻って来るといいね。
 

 三陸いちご2013.2.14.JPG














IMG_0309.JPG
  

 

いちごの日

| | トラックバック(0)

  

こんにちは、旬太です。 
本日15日は「いちごの日」。
仙台市青葉区一番町のCocoRonでは東日本大震災復興応援「仙台いちご」ランチデザートプレゼントを実施しています!
CocoRon 看板.jpg
宮城県産の野菜たっぷりのランチを食べて、仙台いちごのデザートが付くのは嬉しいね♪
「いちごの日」だけのおいしいプレゼントです(^o^)丿
 
CocoRon .jpg 

 

      

こんにちは、旬太です! 

先日、東京に行ってきました。新幹線って早いね〜ビュンビュン凄いスピードでした。

東京についてスカイツリーを見学って・・・。イエイエ、旬太は築地市場のほうが興味あり!

叔父さんと朝6時半から早朝散歩。
寒いけど気持ち良い朝でした。

築地に程近い駅から、お仕事に向かう皆さんが目的地目指し早足で過ぎ去っていきます。
東京の人は歩くのが早いな〜。

目的地の築地市場に到着です。

うわぁ〜大きいな。
バイク、トラック、リフトなどの動く乗り物に注意をしながらやっと青果市場内に到着したんだ。

間もなく、アナウンスが流れ、競り台には青果物と競り人達が集まり、朝7時から競りがはじまります。
築地競り台.jpg

市場で働く皆さんはテキパキと動き回ります。
築地場内.jpg
 

 築地市場.jpg
 

宮城県産の野菜は春菊、芹、西洋野菜、きゅうり、みょうがたけなどが築地市場に入るんだって。
宮城県産の野菜が県外でもたくさん食べられているんだね♪

今度は大田市場に行ってみたいなぁ〜。

 

 

 

こんにちは、旬太です。 

明日はドキドキのバレンタイン
旬太も男の子・・・。
一個くらい欲しいけれど(~_~;)

 
旬太はお家で「チョコベジ」するんだ。
チョコベジイメージ .jpg
野菜はミニトマト、曲がりねぎ、ごぼうを準備する予定だよ。

ミニトマトは生で、曲がりねぎは焼いて、ごぼうは蒸してみようかな〜。

あっ!仙台いちごも食べたいな〜。

ホワイトチョコレートも用意しようっと 

 

 

 

 

仙台いちご.jpg

 

寒い季節こそ!

| | トラックバック(0)

 

こんにちは、旬太です。 

昨夜から降った雪で屋根が真っ白になりました。
春分が過ぎてもまだ寒い宮城県です。

野菜もちょっぴり高いこの季節、トマトをもらっちゃった。うれしい!!

JAいしのまき産のトマトは久しぶり♪
小ぶりですがハウスの中でじっくり育ったトマトには酸味と甘さがギュッと閉じ込められています。

トマトはリコピンがたっぷり含まれているんだ。
リコピンは抗酸化作用と肌を紫外線のダメージから守ってくれるんだよね。

寒い季節は運動不足で体内の脂肪が燃焼されずに蓄積されがち・・・。
野菜を食べて腸内清掃!
健康な食生活を送ってね〜



 

 こだわりくん1.JPG
  

 

    

こんにちは、旬太です! 

行ってきました☆東京〜。
復興フェア2013.1.31-2.1 011.jpg
復興フェア.JPG

震災で甚大な被害を受けたJAみやぎ亘理は仙台いちごの大産地。
皆様からのご支援をいただき震災前の約27%が回復しました。
貴重な「仙台いちご」は東京大手町の皆様からも人気が高く、昨日も買ったけれど美味しくて食べきっちゃたわ〜。今日も買う!などリピーターも数多く・・・。
復興フェア1.JPG

JA南三陸の「春告げ野菜」(今回、ちぢみほうれんそう、ちぢみゆきな、ちぢみこまつなを販売)もパッケージが可愛く、女子に人気あり♪
仙台伝統野菜「曲がりねぎ」、トマトも次々完売です。



 
短時間の販売会は両日盛況☆

震災復旧のパネルも展示しました。
あの日、あの直後、こんなに早くみやぎの農産物が作れる環境に戻るとは創造できなかったけれど、「大地に緑」ってやっぱり良いね♪

2月4日の立春も過ぎ、もう春を待つばかりです。
新緑の季節は着実に近づいているんだね(^o^)丿
 
 復興フェア2013.1.31-2.1 006.jpg

 

    

こんにちは、旬太です。 

1月末、北海道で「仙台いちご」の復興イベントが開催されたんだ。

札幌市内と苫小牧の量販店で開催された復興イベント会場は、宮城県産の「仙台いちご」のあま〜い香りでいっぱいです♪
いちご半被を着たスタッフからの産地復旧状況説明に、お客様も真剣に耳を傾けています。
      北海道.jpg

 北海道゚さっぽろ.jpg
 
仙台いちごを口いっぱいに満足気の子供達、復興支援なら是非とも!と寄ってくださる北海道のお客様達に感謝感激です。ありがとうございました(^^)v
北海道2013.1.26 034.jpg
北海道゚さっぽろ4.jpg

 

曲がりねぎ

| | トラックバック(0)

 

こんにちは、旬太です。 

「ねぎ」って真っ直ぐなものばかりじゃない!
曲がった「ねぎ」もあるんだよ。
クタ〜って疲れているわけでもなく、歳をとって腰が曲がったわけでもないんだ。

仙台の伝統野菜「曲がりねぎ」は特産品として宮城県内ではメジャーな野菜なんだ。
曲がりねぎポスター2011.1.jpg
お店に立ちねぎと曲がりねぎが一緒に並んでいる光景は面白い!

お買い物ついでに売場を観察すると、案外楽しいことが発見できるんだ。
 

 
青果物の売場は特にカラフル♪
みているだけで元気になるのはビタミンカラーだから?
 

 

      

こんにちは、旬太です! 

昨日、藤崎本店前で開催された復興応援「仙台いちご」の試食販売会は新聞やテレビでも取り上げられるほど大賑わいでした。

お蔭様で予定時刻より早く完売♪

帰りに寄るね!と立ち去り、戻った時には残り少なく、焦ってお買い求めいただくお客様もいたんだ。
藤崎2015.2.7 .jpg

お子様連れの奥様も仙台いちごを食べて「美味しい!」とニッコリ。
藤崎親子.jpg

お昼時には各ビルからランチに向かうお勤めの方々、買い物の帰り道に立ち寄るご婦人などで売場が見えなくなるほどの人気でした。
 

記事.JPG

藤崎.JPG

売場.JPG

JAみやぎ亘理、仙台市場関係者、JA全農みやぎのスタッフも精一杯頑張りました!

仙台いちごをパクッと食べて「もういっこ♪」パクッと食べて「美味しい!」の笑顔が、生産者への応援に繋がると旬太は思いました(*^_^*)

 

 

ちぢみゆきな

| | トラックバック(0)

  

こんにちは、旬太です。 

冬になると店頭に並ぶ野菜の一つ「ちぢみゆきな」。
ゆき菜.jpg

NEWパッケージに旬太が起用されました!
やったー\(~o~)/

 NCM_0052.JPG

 
まだ地域限定だけれど、来年の今頃にはきっと・・・。
 
 

 

  

こんにちは、旬太です。
今年は巨大ツララがお家の屋根に何十本もできました!
東京から遊びに来たお友達がこれは何??ってビックリしていたよ。
さすが都会にはできないかぁ〜(笑)
 
 

さて、明日は仙台市青葉区一番町の藤崎本店前で復興支援のイベントが開催されるんだ。
今回はJAみやぎ亘理産の「仙台いちご」を販売します。
もちろん、旬太も遊びに行くよ♪
見かけたら声をかけてね〜。
一緒に写真を撮ったり、握手をしたり仲良くしてね(^o^)丿

 

今年出荷量が増えた「仙台いちご」ですが、震災前に比べたらまだまだこれから!!
みなさまが毎年楽しみにしている「仙台いちご」の季節。
旬太も頑張ってお手伝いします。

真っ赤ないちご「もういっこ」「とちおとめ」の2品種は各種サイズを揃えております〜。

チョットしたプレゼントも準備してます♪(数に限りがあるのでお早めに起こし下さい)

試食もあるので、お楽しみにね
(^_-)-☆


場所株式会社 藤崎本店
     
仙台市青葉区一番町3丁目2番17号

時間:10:00〜17:00

    (ただし、いちごが無くなり次第終了です)

 旬太+イチゴ.jpg

 

プロフィール

写真
名前:旬太(しゅんた)
出身地:宮城県
年齢:5歳
誕生日:8月31日(やさいの日)
好きな食べ物:やさい・くだもの
趣味:砂遊び

2015年7月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

リンク

  • JA全農みやぎ
  • 仙台牛銘撰